このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

3月のアルバム

更新日:2025年3月26日

それぞれの門出を祝福して・・・

 春の陽気に心が浮かれる反面、今年度の終わりが近付いて来ていることに寂しさも感じます。 “今”を存分に楽しむかのように、園庭で歓声を挙げながら遊ぶこどもたち。大好きな5歳児との別れや、一緒に過ごした友だちとの別れを経験することとなりますが、それぞれの門出を祝福して、笑顔いっぱいで送り出したいと思います。そして何より、こどもたちと過ごせる1日1日を大切に、楽しんでいきたいです!

 こどもたちは無限大の可能性をもっています。一人ではできなかったことも、友だちと一緒にやることで力を発揮できるようになったこどもたち。一人ひとりの素晴らしい成長と、輝く笑顔に私たちが幸せを貰う日々でした。こどもたちと共に笑い、共に学び、共に過ごせたこと、心から感謝しています。
 山田こども園は、これからも、遊びや生活を通して、こどもたち一人ひとりがもつ力を引き出し、本園の合言葉が示す、「だれもが輝く」保育を進めていきたいと思います!

3月5日 ありがとう、心を込めて…

 4歳児が中心となり、3歳児と共に準備した、5歳児とのお別れ会を行いました。準備の段階から期待と不安で胸いっぱいの4歳児でしたが、大好きな5歳児へ感謝の気持ちを込めて一生懸命に取り組む姿は頼もしさでいっぱいでした。5歳児による「大きくなったら〇〇になりたい!」の発表を聞き入るこどもたち。3学年が一緒になって楽しんだマルバツゲーム、4歳児・5歳児で遊んだ転がしドッジボールは大盛り上がり!歌を歌ったり、プレゼント交換をしたりして、素敵なひと時を過ごしました。

3月17日 修了おめでとうございます☆

 令和6年度(第6回)修了証書授与式を行いました。コロナ禍の影響を受けつつも、3年間の園生活を存分に楽しみ、笑顔あふれた日々が走馬灯のようによみがえってきます。自分たちで考え、様々なことに挑戦し、友だちと一緒に諦めずにやり遂げてきた5歳児。新しく始まる学校生活でも、大きな夢と希望をもって元気に過ごして欲しいと願っています☆

一緒に過ごした日々は宝物

 3月24日(月曜)は、「3学期終わりの会」を実施しました。1号認定のこどもたちにとっては今年度の登園最終日、2号認定のこどもたちと共に過ごす最後の日です。遊戯室で園長先生から話を聞いたり、保育室で1年間を振り返ったり、転出する友だちとお別れしたりしながら、それぞれが心も体も大きくなったことを喜び合いました。春は出会いと別れを経験する季節。新たな一歩を踏み出すこどもたちを、いつも、いつまでも応援しています!

お問い合わせ

こども若者部 山田こども園
〒525-0063 草津市南山田町672-2
電話番号:077-562-1340
ファクス:077-562-1340

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る