高病原性鳥インフルエンザについて
更新日:2021年1月14日
令和2年12月14日、滋賀県東近江市で高病原性鳥インフルエンザの患畜が確認されました。また、令和3年1月8日、彦根市で回収された死亡野鳥について、遺伝子検査でA型鳥インフルエンザの陽性反応が確認されました。(その後確定検査を実施し、高病原性鳥インフルエンザウイルス陰性を確認しました。)令和2年11月より、国内養鶏場での高病原性鳥インフルエンザの発生が相次ぎ、これまでに20件以上の発生が確認されています。
現在、草津市では鳥インフルエンザは確認されていませんが、本病のまん延を防止するため、より一層警戒を強化する必要があります。
畜産農家の皆様方におかれましては、引き続き、飼養衛生管理の徹底や早期発見に万全を期していただくようお願いいたします。
つきましては、野鳥や現在飼養しておられる鶏等に異常が認められた場合など、高病原性鳥インフルエンザに関することは、次の連絡・相談窓口までご連絡ください。
なお、我が国では、これまで家きん肉及び家きん卵を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染した事例は報告されていません。
連絡・相談窓口
養鶏・家きんに関すること
滋賀県家畜保健衛生所
電話:0748-37-7511
草津市農林水産課
電話:077-561-2347
野鳥に関すること
滋賀県自然環境保全課
電話:077-528-3483
滋賀県西部・南部森林整備事務所
電話:077-527-0655
注記)土日・祝日(滋賀県守衛室)電話:077-528-3140
草津市環境政策課
電話:077-561-2341
注記)土日・祝日(草津市守衛室)電話:077-561-2499
人の健康に関すること
南部健康福祉事務所(草津保健所)地域保健福祉係
電話:077-562-3534
草津市健康増進課
電話:077-561-2323
関連リンク
鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省ホームページ 外部リンク)
野鳥における高病原性鳥インフルエンザに関する情報(環境省ホームページ 外部リンク)
鳥インフルエンザに関する情報(厚生労働省ホームページ 外部リンク)
鳥インフルエンザに関する情報(食品安全委員会ホームページ 外部リンク)
高病原性鳥インフルエンザに関する情報(滋賀県ホームページ 外部リンク)
ダウンロード
鶏などを飼っている皆様へ(滋賀県ホームページ)(PDF:103KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 環境政策課 環境政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2341
ファクス:077-561-2479
