このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

6月のアルバム

更新日:2024年6月29日

萩染めプロジェクト始動!~世界でたった一つのTシャツづくり~

玉川まちづくりセンターへ萩刈りに行きました

本園では、玉川学区で大切に保存されている「萩」を使用した萩染めを行っています。
今年度で、3年目を迎えます。今年は、保護者の方も子どもと一緒にTシャツを染めます。
その第1弾として、本日は玉川まちづくりセンターへ萩刈りに出かけました。
子どもたちは、自分のハサミでたくさんの萩を刈りました。
その数なんと、大きなナイロン袋10袋分です。
次は、その萩を細かくし「世界でたった一つのTシャツづくり」に向けて
準備をしたいと思います。

工芸美術家三原サダ子さんにお越しいただき萩染め体験をしました

6月27日 いよいよ萩染め体験です。この日は、工芸美術家 三原サダ子さんを講師に
迎え萩染め体験をしました。
木片、ビー玉、キューブ片などを絞ったり、布をゴムで括りつけたりしながら
模様付けをしました。
出来上がりの模様を予測したり、想像を膨らませたりしながら、染めあがったTシャツを解きました。
世界でたった一つしかないTシャツの出来上がりに、心を躍らせる子どもたちでした。

お問い合わせ

こども若者部 玉川こども園
〒525-0059 滋賀県草津市野路九丁目6番63号
電話番号:077-564-0043
ファクス:077-564-0043

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る