12月のアルバム
更新日:2023年12月22日
元気に体を動かして☆彡
落ち葉が北風に乗ってクルクルとダンスを始めました。冷たい風に思わす身をすくめてしまいますが、子どもたちは顔を真っ赤にさせながら薄着で広い園庭を駆け回っています。友だちと一緒が楽しい3歳児、いつも元気いっぱいの4歳児、ドッジボールを楽しむ5歳児など、体を存分に動かすことで寒さをも吹き飛ばすパワーをたくさんため込んでいるようです!
今日は何して遊ぶ?3歳児
元気いっぱい走ろう!4歳児
いつも真剣勝負☆5歳児
12月1日 みんなで奏でる、リズム発表会♪
日頃から子どもたちが楽しんでいるリズム表現を見てもらう、リズム発表会を開催しました。子どもたちにとっての音楽は、音楽の世界で遊ぶのが楽しく、音楽を身体に響かせることが心地よいと感じ、物語や見立ての遊びのように音楽の世界を旅することができることから、なくてはならないものであります。それぞれの年齢に応じた、それぞれの音楽に親しむ姿を保護者の方に見ていただき、ほっこりする時間となりました。
3歳児の手作り楽器演奏
4歳児の元気な歌声
5歳児は合奏に挑戦
12月13日 世代を超えて、心をつなぐ
地域の特別養護老人ホーム「えんゆうの郷」と子どもたちの交流を3年振りに再開しました!4歳児と共に心を込めて作ったプレゼントを抱え、5歳児が園の代表としてえんゆうの郷へ。園歌を披露したり、一緒に手遊びをしたりしながら、おじいさん・おばあさんとの温かな触れ合いを楽しみました。これからの社会を生き抜く子どもたちが、温かい心をもって高齢者の方や地域の方に接し、共に生きる喜びを味わうことで、世代を超えた心のつながりを築いていきたいと思います!
張り切って歌を披露♪
一緒に手遊びをしました!
アオバナのペンダント☆
12月15日 サンタがこども園にやってきた!
クリスマスにちなんだ「お楽しみ会」を実施しました。職員によるコンサートをはじめ、歌やブラックパネルシアターを楽しんだ子どもたち。すると、どこからともなく鈴の音が…。なんと、子どもたちが心待ちにしていたサンタクロースが大きなプレゼント袋をかついでこども園にやってきてくれたのです!大はしゃぎする子どもたちの満面の笑みがとっても印象的でした☆
職員の楽しいコンサート☆
サンタさんがやってきた!
プレゼントをもらったよ♪
12月22日 みんな、元気でね!
楽しかったみんなでの生活も一つの区切りを迎え、12月23日(土曜)から1号認定の子どもたちは冬休みが、2号認定および預かり保育利用の子どもたちは異年齢の友だちと一緒に過ごす園での生活が始まりました。12月22日(金曜)には、みんなが揃う最後の日として「2学期終わりの会」を実施。園長先生から2学期の振り返りと年末年始の過ごし方の話を聞き、次みんなが揃う1月9日(火曜)まで“元気でね!”の挨拶をしました。
園長先生の話を聞いて
ピカピカに掃除したよ!
次に会う日を楽しみに・・・
