3月のアルバム
更新日:2024年3月26日
子どもたちとの日々に感謝して
日に日に寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました。1年巡って再び春になったかと思うと、胸がときめきます。子どもたちもまた、春の気配を感じているのか、園庭で駆け回ったり、いろいろな春を見つけたりして、軽やかなステップを見せてくれています。楽しかった令和5年度の日々も残りわずか、1年の締めくくりとなるよう、1日1日を大切に過ごしたいと思います。
いろいろ作るの大好き♪
おにごっこで元気いっぱい!
心を込めて洗います★
進級に向かって…3歳児
温かな陽ざしをあびて…4歳児
園と別れを惜しんで…5歳児
子どもたちは、いろいろな経験を通して心も体もすっかり大きくなりました。この時期の発達の目覚しさには本当に驚かされます。一人ではできなかったことも、友だちと一緒にやることで力を発揮できるようになった子どもたち。一人ひとりの素晴らしい成長と、子どもたちの無限にあふれるパワーを感じる毎日でした。子どもたちと共に笑い、共に学び、共に過ごせた日々に、心から感謝しています!
3月5日 心温まるお別れ会
4歳児が中心となり、3歳児と共に準備した、5歳児とのお別れ会を行いました。初めての進行役にドキドキの4歳児でしたが、大好きな5歳児へ感謝の気持ちを込めて一生懸命に取り組む姿は頼もしさでいっぱいでした。3学年が一緒になって楽しんだジャンケン列車は大盛り上がり!歌を歌ったり、プレゼント交換をしたりして、素敵なひと時を過ごしました。
緊張しつつ、司会に挑戦!
感謝の気持ちを込めて・・・
笑顔がはじける時間♪
3月15日 5歳児のみんな、修了おめでとう!
令和5年度(第5回)修了証書授与式を行いました。コロナ禍の影響を受けながらの3年間を過ごした子どもたちでしたが、園生活を十分に楽しみ、笑顔あふれた日々が走馬灯のようによみがえってきます。自分たちで様々なことに挑戦し、諦めずにやり遂げてきた5歳児。新しく始まる学校生活でも、大きな夢と希望をもって元気に過ごして欲しいと願っています☆
一人ひとりに修了証書を☆
共に過ごした日々に感謝!
ありがとう、さようなら…
1年間の思い出を胸に・・・
3月22日(金曜)は、「3学期終わりの会」を実施しました。1号認定の子どもたちにとっては今年度の登園最終日、2号認定の子どもたちと共に過ごす最後の日です。遊戯室で園長先生から話を聞いたり、保育室で1年間を振り返ったりしながら、それぞれが心も体も大きくなったことを喜び合いました。春からは、それぞれに新しいクラスや新しい場所での生活が始まります。新たな一歩を踏み出す子どもたちを、いつも、いつまでも応援しています!
思い出を振り返って・・・
心も体も大きくなったね!
楽しい日々をありがとう☆
