9月のアルバム
更新日:2024年10月22日
社会福祉法人 共生シンフォニー「まちかどプロジェクト」、”まちぷろ”の先生方と交流をしました!
全クラスの子どもたちとじっくりとかかわるために、2日にわたり本園にお越しくださいました。
2日(月曜)
3歳児いちご組、4歳児ゆめ組、5歳児にじ組
4日(水曜)
3歳児ばなな組、4歳児ほし組、5歳児そら組
の子どもたちと一緒に過ごし、車いすの事を教えていただいたり、手話でうたを聞かせてもらったりしながら、楽しく一緒に過ごしました。
みんなで一緒にご挨拶しよう!「おはようございます!」
車いすの車輪の所に手は絶対に入れないでね。
一緒にふれあい遊びをしよう♪
小麦粉粘土ってとっても気持ちいんだよ!一緒に引っ張り合いっこしよう!
ジャンケンポン!
悔しいー!負けちゃったー!
好きな食べものはぶどうだよ!一緒だね!
ごちそう作ったよ!食べて!
大好きなダンスを見てほしい!素敵でしょ?
さようならのタッチ!また会う日まで!
アイスクリーム屋さんにようこそ!
これはスライムだよ!プルプルして気持ちいいよ!
5歳児は活動の最後に、金子みすゞさんの「私と小鳥と鈴と」の歌を、手話を教えていただきながら一緒に歌いました。
次の交流会は12月です。次回もとっても楽しみです!
みんなで一緒に歌いました。
手話をわかりやすく教えてもらいました!
老上こども園まつりを開催しました!
6日(金曜)
今年は、のびのびと体を動かして遊べるように、様々な運動遊びのコーナーを設け、子どもたちが自分のしたい場所に行って体を動かして遊びました!体を動かして遊ぶって気持ちいい!
ボーリング遊びの挑戦だぁ!
ジャンプだって上手にできるぞ!
ねらいを定めてソレッ!ストラックアウトに挑戦!
ピンをたくさん倒せたよ!
最後はみんなで元気いっぱいの体操をしよう♪
「ぼくのおひさまパワー」で体は元気!
あぁ楽しかった!
最後は、園長先生からピカピカメダルをもらったよ☆
図書室探検に行こう!
5歳児の子どもたちが、老上小学校の図書室に探検に出かけました。4月からこの小学校に通う子どもも多く、初めて入る小学校の雰囲気にドキドキの表情の子どもたちでした。
図書室に入ると、たくさんの本を前に目をキラキラさせる子どもたち!みんなのために、チームOIKAMIサポーターの保護者の方が一緒に来てくださり、絵本をたくさん読んでもらいました!絵本にたくさんふれ、おはなしの世界に浸り楽しむひと時となりました。
チームOIKAMIサポーターの皆さんと一緒に歩いて小学校に行きました!
初めて歩く廊下にちょっぴりドキドキ☆
みんなで一緒に見ようよ!
たくさんの絵本がありました♪
この絵本読んでー!
見て見て!この絵本知ってる!
ゆっくりと絵本の時間を楽しみました。
チームOIKAMIサポーターの皆さんに元気な声で「ありがとうございました!」とご挨拶。
保育参観がありました!
20日(金)お家の方に来ていただき、朝の会と、いつも遊んでいる遊びを見てもらったり、一緒に遊んだりしました!ちょっぴり恥ずかしそうな子どもたちです。
3歳児いちご組
いつも遊んでいる大好きな遊び☆
3歳児ばなな組
ままごと遊び楽しいなぁ♪
4歳児ゆめ組
1学期から遊んでいるサーキット遊び!
4歳児ほし組
いろいろな事ができるようになったよ!
5歳児そら組
カプラにお店屋さんごっこ。楽しい事がいっぱい!
5歳児にじ組
製作遊びだーい好き!
