令和4年度くさつエコスタイルコンテスト 子ども部門
更新日:2023年4月3日
くさつエコスタイルコンテスト子ども部門では、市内在住の小学4年生から6年生を対象に、地球温暖化対策をテーマにしたエコ新聞を募集しました。今年度は、2,438名の子どもたちから応募がありました。
選考の結果、大賞1名、優秀賞2名が決定しました。
応募いただいた作品は、下記のとおり展示する予定です。子どもたちの環境に対する取組や思いを是非ご覧ください。
令和4年度 入賞者および入賞作品
大賞
青柴 生(あおしば しょう)さん【笠縫小6年】
題名:コツコツ実せん エコアクション~ポイントゲットで笑顔二倍~(PDF:507KB)
※題名をクリックすると大きく開きます。
優秀賞
西野 颯太(にしの そうた)さん【草津第二小 6年】
題名:遊んで楽しい我が家のエコカルタ(PDF:547KB)
※題名をクリックすると大きく開きます。
優秀賞
田中 潤(たなか じゅん)さん【常盤小 5年】
題名:私の4つのマイエコ活動(PDF:499KB)
※題名をクリックすると大きく開きます。
表彰式
令和4年12月23日、草津市役所の市長応接室にて表彰式を行いました。
大賞受賞者はご都合により欠席されましたが、市長から優秀賞の受賞者の皆様に、賞状および楯を贈呈しました。
表彰式での記念撮影
作品展示
草津市地球冷やしたい推進フェア会場(入賞作と6年生作品)
日時:令和4年12月17日(土曜)~12月18日(日曜)
場所:イオンモール草津 1階セントラルコート
市役所ロビー展(入賞作と6年生作品)
日時:令和4年12月13日(火曜)~12月26日(月曜)
場所:草津市役所1階ロビー
クリーンセンター(入賞作・4年生・5年生)
草津市立クリーンセンター2階の啓発スペースに展示(令和5年2月以降)
展示スペースの関係上、各学年の展示期間を以下の通りとします。
展示期間:4年生(令和5年2月から令和5年6月まで)
5年生(令和5年7月から令和5年10月まで)
募集の概要
対象
草津市内に在住の小学4年生~6年生
募集期間
令和4年8月26日(金曜)から9月2日(金曜)
その他
入選作品は、市ホームページ等で広く周知するほか、市が発行する印刷物等で使用します。
案内チラシ
主催
草津市
協賛(50音順・敬称略)
イオンスタイル草津/イオンモール草津/イサム塗料株式会社/Daigasグループ滋賀事業所/ダイキン工業株式会社滋賀製作所/大五産業株式会社
その他
くさつエコスタイルコンテスト子ども部門への応募は、エコ・アクション・ポイントの対象メニューの一つです。
詳しい登録や申請方法は、下記ホームページをご覧ください。
備考
このコンテストは、草津市地球冷やしたいプロジェクト草津市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の重点アクションとして位置づけられています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 温暖化対策室 温暖化対策係
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-561-6581
ファクス:077-561-6584
