愛する地球のために約束する協定
草津市では、地球温暖化対策に地域をあげて取り組むため、「愛する地球のために約束する草津市条例」を平成20年4月に施行しました。
この条例にもとづき、市民、事業者、団体等の方々が自らあるいは協働して、できることから地球温暖化対策に取り組んでいただく「市民運動」の構築を目指し、様々な事業を推進しています。
「愛する地球のために約束する草津市条例」については、下記をご覧ください。
『愛する地球のために約束する協定』 締結者のご紹介
愛する地球のために約束する協定を結んだ事業者・団体等の温暖化対策にむけた取組をご紹介します。
市では、協定を結んでくださる事業者や団体等を募集しています。
協定者紹介ポスター2024
協定者紹介ポスター2024ダウンロードはこちら(PDF:2,104KB)
現在の協定者数:55(2025年1月現在)
- 取組のタイトルをクリックすると、詳細な取組内容がご覧いただけます。(PDF形式のファイルがひらきます。各400KB前後。)
- 協定者名は、敬称略・50音順。
協定者のご紹介
掲載ページ | 協定者 | |
---|---|---|
あ行 | アーバンホテル草津 | イオンモール株式会社 イオンモール草津 |
イオンリテール株式会社 イオンスタイル草津 | イサム塗料株式会社 滋賀工場 | |
ウイズダム デザイン | 株式会社えふえむ草津 | |
大阪ガスネットワーク株式会社 滋賀事業所 | 岡安ゴム株式会社 | |
オムロン株式会社 草津事業所 | ||
か行 | 株式会社がんさん | キヤノンマシナリー株式会社 |
キンキダンボール株式会社 | 株式会社近鉄百貨店 草津店 | |
株式会社きんでん 滋賀支店 | クサツエストピアホテル | |
草津市国際交流協会(KIFA) | 公益財団法人草津市コミュニティ事業団 | |
社会福祉法人草津市社会福祉協議会 | 合同会社草津市スポーツ振興事業体 | |
草津市内郵便局 | 草津電機株式会社 | |
草津商工会議所 | グリーンパーク草津株式会社 | |
黒田紙業株式会社 草津営業所 | 株式会社Kーworks, | |
社会福祉法人幸栄会 | 湖南リサイクル事業協同組合 | |
ごみ問題を考える草津市民会議 | ||
さ行 | 桜ケ丘町内会 | サンスター技研株式会社 滋賀工場 |
滋賀県電器商業組合 草津支部 | シガスプリング株式会社 | |
た行 | ダイキン工業株式会社 滋賀製作所 | ダイキンパイピング株式会社 |
ダイキンレクザムエレクトロニクス株式会社 | 大五産業株式会社 | |
竹灯籠絆 | ||
な行 | 株式会社南洋軒 | 西日本旅客鉄道株式会社 草津駅 |
ニプロ株式会社ニプロ・ライフサイエンスサイト | 日東電工株式会社 滋賀事業所 | |
は行 | 株式会社パナソニックマーケティングスクール | パナソニック株式会社 草津工場 |
特定非営利活動法人ひかりグループ | 放課後デイサービス ソラマメくらぶ | |
ホテル21 | ホテルボストンプラザ草津びわ湖 | |
ま行 | ムラテックKDS株式会社滋賀工場 | 株式会社メタルアート |
株式会社森川商店 森川テクノセンター | 南笠東学区まちづくり協議会 | |
や行 | 山田学区まちづくり協議会 | 有限会社ユーアール |
社会福祉法人よつば会 | ||
ら行 | 企業組合 労協センター事業団 草津地域福祉事業所 みんなの家 |
協定を結ぶには
「協定締結者」の取組内容は、市の各種イベントでのパネル展示や市ホームページなどへの記事掲載といった方法でPRしていきます。
協定締結の流れ
- 「取組計画書」に必要事項を記入し、郵送かファックス、またはEメールでお問い合わせ先までご提出ください。
- 記載事項の確認を行った後、「協定証」としてご返送します。
- 2枚の「協定証」に協定締結者と市長がそれぞれ署名をし、1枚ずつ保有します。
実績報告の流れ
協定期間が満了した後、「報告書」に取組の実績を記入し、お問い合わせ先までご提出ください。
取組に関するご相談などは、下記のお問い合わせ先までお気軽にどうぞ。
協定は個人の方でも結んでいただけます。ユニークな取組や日頃からの地道な取組など、皆さまも経験やアイディアを協定を通して地域に発信し、活動の輪を広げていきましょう。
チラシ・記入例・取組計画書兼報告書はこちらから
協定の流れや結び方についてご紹介します。
注記:必ず記入例をご一読いただき、記入の参考としてください。
協定案内チラシ(PDF:817KB)
取組計画書(兼)報告書 記入例(PDF:379KB)
取組計画書(兼)報告書・記載時注意事項(ワード:54KB)
取組計画書(兼)報告書・記載時の注意事項(PDF:666KB)
(別紙)草津市気候非常事態宣言(PDF:156KB)
お問い合わせ
環境経済部 温暖化対策室 温暖化対策係
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-561-6581
ファクス:077-561-6584
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
