このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

第23回草津市こども環境会議

更新日:2025年2月18日

 草津市立クリーンセンター内のエコスタイルプラザにおいて開催された「第23回草津市こども環境会議」を訪れました。この環境会議は私が市職員として長く関わってきました。
 開会式のあと、「エコ取材ラリー」があり、私も多くのこどもブースを訪れました。こどもたちは、びわ湖の水質・マイクロプラスチックの現状、身近な河川の生き物調べ、リサイクル活動、まちの探検など様々な環境活動を壁新聞をもとに発表していました。これらの活動はネットで調べて、まとめるというものではなく、実際に現物を見たり、調べたり、実験するなど、実体験に基づく説得力のあるものでした。
 今回、私が初めて担当として関わった第2回環境会議にパネラーとして参加した小学生に再会しました。大人になった彼は、現在、国立環境研究所で脱炭素対策評価研究室の研究員として活躍し、今回の環境会議のコーディネーターを務めました。その彼から「この環境会議がきっかけで環境に興味を持ち、この道に進みました。」と聞き、大変感激しました。
 私の中では、この環境会議のような学びが、今年度から全小中学校で取り組む「スクールESDくさつプロジェクト」の原点になっています。自ら考え行動する、そのような人材育成が、これからの社会をつくっていくうえで大変重要になってくると、改めて感じた日となりました。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課 総務係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2425
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和6年度 教育長活動報告

施設案内

よくある質問

情報が
みつからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る