令和6年度 教育長活動報告
- 老上小学校「もぐもぐライスフェスティバル」
- 生成AIの活用
- 草津市の花「あおばな」を広めよう
- たかほ学 分野別フィールドワークGlocal実践
- エコ料理体験 笠縫東小学校
- ビブリオバトル 2024
- 玉川中学校 つながり学習発表会
- お仕事体験イベント、ランフェスティバル
- 松原中学校ESD活動 ~保育実習~
- うみの子乗船事前学習、美術作品が和菓子に
- 秋のイベント真っ盛り
- アートフェスタ
- SAGA2024国スポを視察
- 市内小中学校へのバスケットボール寄贈式
- 学校敷地内の田んぼでの稲刈り
- キャンパス体験ツアー
- 葉山川生き物調査
- 登校支援室
- 第3回草津市子どもサミット
- 全国学力・学習状況調査の結果
- 教育研究所 研究発表大会
- 草津手をつなぐ育成会
- インフロニア草津アクアティクスセンター開館記念式典
- やまびこ青地教室 終業式
- 中学校でのESDの取組
- 子どもたち主催の「つながりイベント」
- 6月定例市議会から
- 小学生考案の給食メニューが誕生
- 「うみのこ」に初乗船
- あおぞら図書館
- 草津宿本陣で昔遊び
- 学校訪問が始まりました
- 国スポ・障スポ「カウントダウンボード お披露目式」
- サンヤレ踊り、芦浦観音寺一般公開
- 近畿都市教育長協議会 定期総会
- 学校教育指針説明会
- 生成AIと働き方改革
- 始球式
- 令和6年度の始まりにあたって