お仕事体験イベント、ランフェスティバル
更新日:2024年11月18日
11月に入り、市内各地で様々なイベントが開催され、世代を超えた人々の交流や体験がすすんでいます。私も休日はほぼ行事やイベントの激励に駆け付けています。
11月3日の文化の日には、「お仕事体験・学習イベントしがわーくフェスタ」(主催:滋賀県中小企業青年中央会、滋賀県中小企業団体中央会)がYMITアリーナで開催されました。これは昨年に引き続き、草津市で開催いただいたものですが、小学生を中心に、お仕事を楽しみながら体験できるものばかりでした。本市でのキャリア教育は中学1年生の立命館大学キャンパスツアー、そして中学2年生の職業体験を経て、中学3年生での進路決定というながれで、中学生を中心にすすめてきました。そのため、今回の小学生のお仕事体験は大変貴重な場となっています。私たちの生活がどのような仕事によって支えられているのか、そして子どもたちの仕事や将来の夢を考えるよい機会となりました。
翌週の9日には、第3回草津市健幸都市くさつランフェスティバルが草津川跡地公園(区間2)「ai彩ひろば」を会場に開催され、私は親子ラン2キロメートルの表彰式にプレゼンターとして出席しました。この大会をめざして日頃から親子で練習するなどタイムを競い合うだけでなく、日頃の家庭内のコミュニケーションも活発になるなど、運動を通した親子の絆を感じとることができました。
さまざまな行事やイベントを訪れていますが、多くの市民、事業者、団体の皆さんによって、多くの子どもたちの健やかな育成を下支えしていただいています。そして、子どもたちが元気になれば地域も、大人も元気になります。こうした好循環を教育の観点から進めていくことが私の使命であると考えています。これからも時代の先を読んだ教育施策の展開に努めてまいります。
お仕事体験・学習イベントしがわーくフェスタ
草津市健幸都市くさつランフェスティバル
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育総務課 総務係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2425
ファクス:077-561-2488
![本文ここまで](/images/spacer.gif)