このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 教育委員会
  4. 教育委員会
  5. 教育長 活動報告
  6. 令和5年度 教育長活動報告
  7. 草津市活性化計画!(草津中学校:総合学習)

本文ここから

草津市活性化計画!(草津中学校:総合学習)

更新日:2023年11月21日

草津中学校(高田聡校長)では、草津市のまちづくりをテーマに行政機関と連携し、ICT機器を活用した探究的な学習を進めています。その成果発表が11月9日にありましたので参観しました。
まず、1年生は「まちづくりを収集する」として、草津市の観光やグルメスポットなどを生徒自身が現地を訪れ調査した結果をプレゼンテーションしました。そしてプレゼンに対して草津市商工観光労政課および草津市観光物産協会の職員が質疑応答する形で進められました。観光スポットとして、江戸時代のお殿様などの宿泊施設であった「草津宿本陣」や「琵琶湖博物館」、またグルメとして和菓子、草津メロン、うばがもちなど、生徒の一押しがプレゼンされました。直接現地で取材しただけあって、質疑応答の際の説得力ある返答が印象的でした。
2年生は「まちづくりを分析する」として、京都市の観光地と草津市の観光地とを比較して、実現性の高い提案を構築するというものです。授業では、より精度を高めるため、改善点や抽象的なところを詰める作業が行われていました。商店街の活性化策や、ゲームツアーの開催、公共交通の充実、パンフレットやインスタなどのSNSの活用など、各班ごとに練り直していました。各グループでは、1人ひとりが得意な分野、苦手な分野がある中で、その役割を上手く分担し、皆で協力して一つのものを作り上げるという、協調性や粘り強さ、また達成感、自己肯定感などの醸成に繋がる学びになっていることを感じました。
あと3年から5年もすると成人年齢を迎える生徒たちが、主体的にまちづくりや市政に関心を持つことは大変重要です。昨年度から取り組み始めた「スクールESDくさつプロジェクト」は、このような社会に出て生き抜く力を学力とともに身に付けることをめざしています。草津中学校では、1年生でまちづくりを収集し、2年生で分析して、3年生で発信する、このように系統立てた学習が進められています。初年度という事もあり、先生も手探りの中、試行錯誤で取り組んでいます。来年度の取組が大きく期待できる授業内容でした。


参観中の様子

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課 総務係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2425
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和5年度 教育長活動報告

このページを見ている人は
こんなページも見ています

施設案内

よくある質問

情報が
みつからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る